体の声を聞く
今月のリラックスヨガのテーマは「体の声を聞く」です☘︎☘︎☘︎
外側の声ではなく
自分の体の声を聞いて下さい☺️
地球が、台風や地震を起こして自らを浄化するのと同じように
細胞たちは自分の体の治し方を知っています。
熱が出るのも咳が出るのも痛みが出るのも、体が治癒をしている過程で起こっていて、何も悪いことではありません😌
違和感があるとき
「どうして欲しい?」と体と対話してみる
動かないで欲しいのか、もっと動いて欲しいのか。
温めて欲しいのか、冷やして欲しいのか。
押して欲しいのか、伸ばして欲しいのか。
何を食べて欲しいのか、あるいは控えて欲しいのか。
薬が必要なのか、そっとしておいた方がいいのか。
私たちは、自分の感覚や心の声を無視して、すぐに型や知識や情報(=思考)に頼ってしまう性質があります。
でも心と体と向き合ってから、初めて知識が役に立ちます。外側からのサポートは、あくまで背中を押してくれるだけのものです。
一人一人の体は違うのだから、健康や病は、数値や情報で一括りにはできません。
体は私たちの溜め込んだ感情や思考をそのまま表現しています。
とても正直です。
“心地良い”が、あなたにとっての正解です。
違和感は、方向が間違ってるよ〜のサインです。
苦しいと感じるなら、そこからそっと離れます。
自分を本当に癒せるのは自分だけです^^
ヨガのポーズを通して、自分の体と向き合う感覚を楽しんで頂ければ嬉しいなと思います💓
月曜レッスンお休みしておりましたが、5/23(月)13:30〜浅江のNラボにて開催致します⭐︎定員残り2名です。
その他
水曜夜@虹ヶ丘自治センター
5/16@長楽寺
5/21@Nラボ
空きあります。お問い合わせ下さいませ^^
お待ちしています✨
🔽室積の自治会館の床がリニューアルされました👏✨ヨガスタジオさながら💕ありがたいです🙏
室積の方たち本当に大好きです。優しくて、ウェルカムで…移住したいくらい☺️笑
0コメント