”しあわせ”とは、あなたのことです

今日はちょっと、ヨガの言わんとしてること

つまり、さとりの根本的なことについて書いてみようと思います。


ヨガが「思考をやめろ」というのは

すべての思考、妄想が消えれば

私たちが本当に求めているもの(しあわせ、喜び)は

私たち自身だったとわかる(さとる)からです。


私たちは、外側のなにか

お金や、環境や、自分の肩書きや名誉、人生の状況

そういったものが自分をしあわせにしてくれると信じて

追い求めてると思うのですが


ほんとうに欲しい「しあわせ」とは「自分自身」のことなので

何も、どこも探さなくていいのです。


私も、完全に思考が消えた経験をしたときに

私が存在してるエネルギーそのもので

私がすべてなんだと感じました。


無理やりポジティブ思考になったり

考え方を変えようとしても、その作業は永遠に終わりません。


それから本で読んで、話を聞いて、あたまで理解しようとするほど

さとり=しあわせ からは遠ざかっていきます。


考えることをやめて

いま、この瞬間にしっかりとどまること


自分が今していることに意識を集中して

自分の内側で湧いているものを、ちゃんと感じます。

それがヨガの練習です。


慣れないうちは

「いまここ」が何かつまらない、退屈なもののように感じるかもしれません。


思考はいつも刺激を欲しがって

アップダウンする感情に慣れきってしまってるからです。


もちろん、そのアップダウンする感情

過去や未来、他人のこと、知識、五感から入ってくる刺激に心奪われて続けて

それが人生だと思って一生を終えても何も問題ありませんが


せっかく生きているのに

自分自身の喜びに気付かないまま人生を終えるなんて

本当にもったいないです😆


本当のしあわせは、まさに生きている自分のエネルギー

存在、喜び、愛、なんと言い換えてもいいと思いますが


それは、いま、ここで、まさに自分の中で起こっていることです。

「いま」というのは、自分自身のことです。


それがわかれば

全ての願望も、外側も出来事も

エンターテイメントのように、気楽に楽しむことができます。


私はBTSが大好きですが(いきなりすんませんw)

BTSが私をしあわせにしてくれてるんじゃないんです。

彼らをみた時に、私の中で起こる

愛おしさ、情熱、思いやり、ポジティブさ、無邪気さ

それが幸せなんです。


それを感じられる「私」がいなければ

外側の世界も存在しえないんです。


彼らがいようがいまいが

その愛、情熱、思いやり、ポジティブさ、無邪気さ

それは、もともと私(わたしたち皆んな)の中にあるんです。

それが、彼らをみた時にスイッチみたいになって

沸き起こってるというだけの話で。


自然を見て癒される、というのも同じことです。

本当は自然が私たちを癒してるのではなく

自然の中では思考の声が小さくなりやすいので

そのときに癒しが自分の中から勝手にわき起こるでのす。


そして

そもそも自分の意識の状態・在り方が自分の世界に投影されています


つまり

すべてが、自分の中にあるんですよぉ〜〜〜〜


これって、すごくないですか!?


だから自分がすでにもう”全て”

欲しいものはもう手に入ってるんです。


私がみている世界は

私が映し出した、生み出したものなのに


そこに「あれがない、これがない」

なんて、あり得ないんですよ〜。


「いま」というこの瞬間

自分の中で起こっていることをよく観察して

感じてみてみてください


ないものばかり探して

何でもすぐ手に入れようとしないで

起こったことを問題視しては、解決しようとしないで


起こることのすべて

プロセスをみて、感じて、意味づけもしないで

楽しんでみてください


そして次に何が起こるのか、ワクワクしてればいいんです😆


存在しているという奇跡

私は今でもときどき、驚きます✨


胸に手を当てて

心臓の鼓動や呼吸の動き、体の温かさを

しばらくじーっと感じてみてください☺️


しあわせは、すでに内側にあります。


というか、もはや内側とか外側とかもありません。


あなた自身が、しあわせの意味です☺️



鏡の中に映った街と同じように

自分の中で認識されているこの世界の全ては

創造に必要な知識と力によって、夢と同じように

自分自身の中で起きていることでも

あたかも外で起きているかのようです。

それを見ている人は、起こされたとき

自分自身が、この宇宙と離れた存在ではないことを知るのです。

そのグル(先生)という姿をした、

シュリーダクシナームールティへ、ナマハ。


ダクシナームールティ・ストートラム より一部抜粋

「サンスクリットの祈りの詩節集」 日本語訳・解説 Medha Michika

Shoko Higashi Yoga Lesson

山口県の光市・下松・周南でヨガのレッスンを行っています。呼吸法、ポーズ、リラクゼーションや瞑想を含むヨガのメソッドを通して、体との繋がりを取り戻し、自身の中に安心と幸せを発見することを目的としています。 みなさんが本心のままにイキイキと日々を送れますように。

0コメント

  • 1000 / 1000